コラムページキービジュアル コラムページキービジュアル

美しい姿勢

O脚矯正

2021.5.19

Twitterでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

この記事を書いた人

鍼灸師 渡邉 拓馬
鍼灸師 渡邉 拓馬

この記事を書いた人

鍼灸師

渡邉 拓馬

自身も脚の大きな手術を経験し、その際リハビリで鍼灸治療に出会う。カラダの痛みを取り除き人を喜ばせる仕事したいと思い鍼灸師免許を取得。同じ悩みを持つ方の症状の改善させることや美容に関する知識、技術の研鑽に努めている。

こんにちは、カラダ改革×浜田山鍼灸院の渡邉です。

本日はO脚についてお話をしていきたいと思います。

 

O脚でお悩みになっている方は多いのではないでしょうか?

3か月前の私もその一人でした。

現在はO脚も少しずつ改善することができています。

 

なぜ私のO脚が改善してきているのかをここでしっかりとお伝えしますので、是非最後まで読んでみて下さい。

O脚チェック

本題に入る前にまずはご自身がO脚なのかチェックしてみましょう!

鏡の前に立ちます。

両足のかかととつま先をしっかりとくっつけ揃えます。

その時、両ひざに間が空いている人はO脚で、

矯正が必要です。

 

O脚の原因

座っているときの姿勢、特に足を組む動作による骨盤の歪みが原因の場合や

太ももの内側についている内転筋の筋力低下、太ももの外側についている筋肉が張ってしまうことなどがO脚の原因です。

対策

ご自身で出来るO脚の対策は…

一つは正しい姿勢にすること。正しい姿勢は「美姿勢、小顔とは」に書いてあります。

二つ目は筋肉低下が起きている内転筋を鍛える。

簡単な鍛え方は、

椅子に座り太ももの間にテニスボールやクッションなどを挟みます。

挟んだものを落とさないように太ももの内側に力を入れキープする。

これだけです。

 

最後に

O脚は足が太く見えてしまうなどの見栄えが悪くなることはもちろん、

常に膝に負担をかけてしまうので変形性膝関節症になる恐れがあります。

 

カラダ改革×浜田山鍼灸院でしっかりと予防・改善をしていきましょう!

お悩みや不安が少しでもある方はご相談ください。
 
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2006/0/2006_0_44/_article/-char/ja/

Twitterでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

関連記事

パーソナルトレーナー自身のダイエット記録①

肌よ、乾燥に負けるな!

肩こり・顔のむくみに効果があるツボ

新しい施術がカラダ整体に
プラスされました。

・カイロプラクティック
カラダ整体では主に筋肉にアプローチをするのに対して、カイロプラクティックでは歪みのある骨格に直接アプローチして痛みや動かしやすさを整えていきます。当店ではカラダ整体と組み合わせることによって早期に歪みの改善が期待でき、姿勢が整うことで自律神経の調整にも効果的です。
・カッピング
カラダを押すのではなく「引く」ことが特徴的なアプローチ。背中またはお腹に置いたカップ内の空気を吸引することで皮膚が引き上げられて、そこで滞っていた血液や老廃物を表面近くに寄せてきて代謝しやすくします。慢性的な疲労に効果的な他、カラダの深部にまでアプローチできる施術法です。
・オイルフットケア
膝裏~アキレス腱付近までカッピングを施した後、オイルを使って流します。足のむくみや冷えが気になる方や足の疲れが取れない方に特に効果的な施術法です。施術中から流れが良くなるような感覚があり、立ち上がった時に足が軽く感じるというお声が多いです。

※鍼施術をご希望の方は別途料金をいただきます。
※鍼施術ご希望の方はご予約の際にお伝え下さい。WEB予約の場合は鍼施術込みをお選び下さい。
※定員オーバーの際はご容赦ください。
※ご興味のある方は空き状況をご確認いただくことをおすすめします。

最新記事一覧

カテゴリ一覧

アーカイブ