肩こりでお悩みの皆さん、
鍼施術を受けたことはありますでしょうか。
肩こりに対する鍼施術といっても、
肩こりになったきっかけや
体質、症状によって
施術方法は様々です。
肩こりの原因など詳しく書いてある記事は「肩こりの原因と予防」
そこで、どのような肩こりに、どのような施術をして、
どのように変化するのかを書きました。
自分の肩こりは、何が原因で、
どのような施術をしていけば楽になるのか。
参考にしていただければ幸いです。
症状の特徴と施術方法
痛みのある肩こり
このタイプは、痛いと感じる物質がコリの部分にたまっています。
鍼によって血流が改善することで
その物質が老廃物として流れます。
イメージはデトックスが近いかもしれません。
可動域制限のある肩こり
痛みというより動かしにくい
筋肉の癒着や、筋肉自体が固まってしまうことで、動かしづらい
というイメージです。
固まった筋肉を鍼で緩めることで動かしやすくします。
同じ姿勢を続けていると悪化する方はこのタイプが多いかもしれません。
ストレスからの肩こり
イライラすると肩こりが悪化する
緊張すると悪化するなど。
イライラや緊張は、自律神経と深く関わりがあります。
自律神経の乱れによる肩こりは、
鍼のリラックス効果を利用します。
精神的に穏やかになることで肩こりの悪化を防ぎます。
ストレスの多い環境でお仕事や生活をされている方は、
環境の改善も必要かもしれませんが…。
以上、これら3つをご紹介しましたが、きっかけや体質は人それぞれです。
肩こりの症状が無くても、
隠れたコリがある方もたくさんいらっしゃいます。
また、根本から改善するためには、どの症状でも
姿勢の改善や、生活習慣の改善が必要です。
施術の事や、肩こりを根本から改善したいという方、
ご相談お待ちしております!
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkpt/2/0/2_0_87/_pdf/-char/ja