「腰が痛くて~」という言葉を自分で言ったことはなくても周りの誰からも聞いたことがないという人はほとんどいないのではないでしょうか。
日本では4人に1人、およそ3000万人の方が腰痛で悩まされていると推計されています。
たくさんの方が悩まされている腰痛とはいったい何なのか?
大きく分けると以下の二つに分けられます。
目次
①原因を特定できる腰痛(約15%)※特異的腰痛
病院で行う診察や画像検査等で原因が特定できるものです。代表的なものは腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、その他に内臓や血管などに大きな病気があり痛みが出ていることもあります。腰痛全体の約15%がこちらに該当するとされています。
②原因がよく分からない腰痛(約85%)※非特異的腰痛
「特に異常は見当たりませんのでシップを貼って様子見てみてください」などと言われてしまうのがこちらです。これは異常がないということではなく「原因はよくわからないけど①には当てはまらないから大きな心配はないよ、だけど痛みが辛そうだからシップ(もしくは飲み薬)を出しておくね」というようなニュアンスです。腰痛全体の約85%がこちらに該当するとされています。
ぎっくり腰と呼ばれているものも未だその原因は特定することが難しい為こちらに入ります。
また、元々人間の身体は腰痛が起こりやすい構造と動作をしているともいわれています。さらにそこに心理社会的な要素も加わってきます。
簡単に言うと、「原因っていっても色々ありすぎてとてもじゃないけどこれだと特定するのは難しいよ」ということです。
原因がよくわからないのに予防なんてできるのか?
できます。
これだけ多くの方が悩んでいる腰痛ですから、医師に限らず多くの方が研究されています。そして原因の特定にはなかなか至らないものの、どんな方が腰痛になりやすいのか傾向は分かってきています。
ではどんな対策をすればいいのか?3つご紹介します。
対策その1 長時間連続で座らない
同じ座り姿勢をキープすることで腰に負担がかかり、お尻の筋肉も衰え、猫背など姿勢も悪化しやすくなります。その結果腰痛を引き起こしやすいカラダへ変化していきます。ですので、1時間に1回は立ち上がり飲み物を取りに行くなどで姿勢を変えられるとそれだけでも予防効果が期待できます。
対策その2 適度な運動をする
やはり運動をしなさすぎるというのは痛みの要因となってきます。筋肉もある一定の年齢からは運動しなければ衰える一方です。筋肉が衰えれば腰などを支える力も弱くなっていき、腰痛が発生しやすくなります。
また、ギックリ腰になってしまってからもできる範囲で日常生活を普段通り送る方が早く治ると言われています。
対策その3 ダイエット
体重が重ければ重いほど腰にかかる負担も増えていきます。肥満は病気になりやすいだけではなく腰痛にも大きな影響を及ぼします。よって、体重を減らすことが腰痛対策にもなっていきます。
普段からこのような対策をすることで腰痛になる確率を下げることができるでしょう。
是非お試しください!
とはいえ、自分一人ではなかなか続けられない、具体的に何をすればいいのかわからないという方は、杉並区にあるカラダ改革×浜田山鍼灸院へご相談ください。
当店では腰痛でお困りの方に対し、整体やカイロ・鍼などを融合した施術を行ない痛みの改善を図り、さらにご自宅で簡単に行えるセルフケア方法をお伝えすることで再発しないカラダづくりのお手伝いをさせて頂いております。
お気軽にご連絡ください。
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm1963/43/10/43_10_661/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhas/7/2/7_2_79/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/107/10/107_2133/_pdf/-char/ja