こんにちは!
杉並区のカラダ改革×浜田山鍼灸院の伊藤です。
日増しに暖かくなってきましたが、花粉症でお悩みの時期ではないでしょうか?
マスクや眼鏡、飲み薬など様々な方法で対策をとられていると思います。
実は整体も花粉症対策の一つなんです!
今回は花粉症の原因と対策についてお話をします!
目次
花粉症の原因
花粉症とは植物の花粉から起こるアレルギー症状。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりは花粉から身体を守る防衛反応なのです。
この反応をコントロールしているのが自律神経。
この自律神経が乱れているとうまく機能できず、
花粉に対して過剰反応が起こります。
自律神経の乱れはストレスや睡眠不足の他にも、身体のゆがみからも起こります。
背骨を通っている自律神経は、姿勢が悪いと機能も悪くなります。
姿勢が悪い→機能が悪い→花粉症の悪化
というわけです。
また首周りには鼻水を出す神経が通っているため、
首がこっていると鼻の症状が余計ひどくなってしまいます。
花粉症を改善
ここで整体が花粉症対策に繋がります!
姿勢や身体のゆがみを整えると
1.身体の過剰な反応が抑えられる
2.免疫力があがる
他にも、鼻づまりで頭がぼーっとするという時にはドライヘッドスパを行うと
頭がスッキリします。
ツボへのアプローチで鼻づまりがスッキリしたとおっしゃる方も!
ヘッドスパをご希望の場合はご予約の際にリンパケアコースをお選びください!
ヘッドスパを含めた整体の施術を受けていただけます。
季節の変わり目、知らず知らずのうちに疲労も溜まりがちです。
放っておくと花粉症の悪化にもつながります。
整体で花粉症に負けない身体作りをしていきましょう!