コラムページキービジュアル コラムページキービジュアル

整体

整体で花粉症をスッキリ!

2023.2.26

Twitterでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

この記事を書いた人

伊藤 未奈 柔道整復師
伊藤 未奈 柔道整復師

この記事を書いた人

柔道整復師

伊藤 未奈

12年間バレーボールを続け、自身の怪我や不調が多かったため、同じ悩みを抱えている人の力になりたいと思い治療家の道を志す。 また、専門学生時代に学生トレーナーとしてさまざまな現場へ帯同し経験を積む。そこで鍼治療の即効性や治療効果の高さに惹かれたため、柔道整復師免許取得後鍼灸師免許取得に向け鍼灸学科へ進学。 現在は柔道整復師として現場に出てお客様に寄り添った施術で改善へと導きながら、鍼灸師免許取得に向け邁進中。

こんにちは!
杉並区のカラダ改革×浜田山鍼灸院の伊藤です。

日増しに暖かくなってきましたが、花粉症でお悩みの時期ではないでしょうか?
マスクや眼鏡、飲み薬など様々な方法で対策をとられていると思います。
実は整体も花粉症対策の一つなんです!
今回は花粉症の原因と対策についてお話をします!

目次

花粉症の原因

花粉症とは植物の花粉から起こるアレルギー症状。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりは花粉から身体を守る防衛反応なのです。
この反応をコントロールしているのが自律神経。
この自律神経が乱れているとうまく機能できず、
花粉に対して過剰反応が起こります。

自律神経の乱れはストレスや睡眠不足の他にも、身体のゆがみからも起こります。
背骨を通っている自律神経は、姿勢が悪いと機能も悪くなります。
姿勢が悪い→機能が悪い→花粉症の悪化
というわけです。

また首周りには鼻水を出す神経が通っているため、
首がこっていると鼻の症状が余計ひどくなってしまいます。

花粉症を改善

ここで整体が花粉症対策に繋がります!
姿勢や身体のゆがみを整えると

1.身体の過剰な反応が抑えられる

2.免疫力があがる

他にも、鼻づまりで頭がぼーっとするという時にはドライヘッドスパを行うと
頭がスッキリします。
ツボへのアプローチで鼻づまりがスッキリしたとおっしゃる方も!

ヘッドスパをご希望の場合はご予約の際にリンパケアコースをお選びください!
ヘッドスパを含めた整体の施術を受けていただけます。

季節の変わり目、知らず知らずのうちに疲労も溜まりがちです。
放っておくと花粉症の悪化にもつながります。
整体で花粉症に負けない身体作りをしていきましょう!

Twitterでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

関連記事

冬の肩こり

辛い肩こりをスッキリ!

肩こりと枕

新しい施術がカラダ整体に
プラスされました。

・カイロプラクティック
カラダ整体では主に筋肉にアプローチをするのに対して、カイロプラクティックでは歪みのある骨格に直接アプローチして痛みや動かしやすさを整えていきます。当店ではカラダ整体と組み合わせることによって早期に歪みの改善が期待でき、姿勢が整うことで自律神経の調整にも効果的です。
・カッピング
カラダを押すのではなく「引く」ことが特徴的なアプローチ。背中またはお腹に置いたカップ内の空気を吸引することで皮膚が引き上げられて、そこで滞っていた血液や老廃物を表面近くに寄せてきて代謝しやすくします。慢性的な疲労に効果的な他、カラダの深部にまでアプローチできる施術法です。
・オイルフットケア
膝裏~アキレス腱付近までカッピングを施した後、オイルを使って流します。足のむくみや冷えが気になる方や足の疲れが取れない方に特に効果的な施術法です。施術中から流れが良くなるような感覚があり、立ち上がった時に足が軽く感じるというお声が多いです。

※オイルフットケアのみオイル代として追加550円(税込)いただきます。
※鍼治療をご希望の方は別途3,300円(税込)いただきます。
※鍼治療ご希望の方はご予約の際にお伝え下さい。WEB予約の場合は鍼治療込みをお選び下さい。
※定員オーバーの際はご容赦ください。
※ご興味のある方は空き状況をご確認いただくことをおすすめします。

最新記事一覧

カテゴリ一覧

アーカイブ